働きながら学びたいけど、
どんな準備すればいいの?
入学する前に必要なものを
事前に知りたい!!
この記事は、RUNTEQ(ランテック)
必要なモノやサービス、「あったらいいな」と思えるものをリストアップしてみました。
RUNTEQ通うなら仕事しながら勉強するか、仕事辞めて勉強に専念するのがいいのかどちらがいいのかなあ、、、
— Kachi_Ryuki (@ryuki_program) September 29, 2020
この記事を読んでいただければ、見落としがちなモノや視点に気づけるかも。
なお、この記事は、RUNTEQ(ランテック)
「RUNTEQ(ランテック)
クリックする前によ〜く考えよう。
あなたは本気でWebエンジニアになりたいですか?
入学日30日前の申込で
最大5万円OFF!!
\ キャリア相談会は無料です!! /
リンク先 ▶️ https://runteq.jp
RUNTEQは働きながら学べる環境
仕事を続けながらプログラミングを学びたい。
辞めずに学んで転職したい。
そんな環境がそろっているのがRUNTEQ(ランテック)
仕事とプログラミング学習の両立って大変ですよね?
でも、RUNTEQ(ランテック)
RUNTEQ最終日勉強開始です。
— みしな (@chempingm) June 21, 2023
仕事しながらよくこの生活続けたよ、僕。(最後くらい褒める)
必死に勉強する、その期間は約9ヶ月。
※個人差があります。
RUNTEQ(ランテック)
それは「即戦力のエンジニア」になるため、長期間の学習がどうしても必要だから。
RUNTEQ(ランテック)
- 続けられるカリキュラム
- 助け合える仲間に講師に卒業生
でも、学ぶ場所や必要なモノは、あなた自身で準備しなければいけませんよね?
準備するものがわからない
準備したけど足りないものがないか不安⤵︎
そんな悩みを抱えた人のための、働きながら学ぶ準備リストの記事です。
働きながらだと、どうしても準備を後回しにしてしまう。
そんなときに役にたつ記事なので、ぜひ、ブックマークしてください。
RUNTEQ受講生の中にも、退職しなくても通えたかもと思った人もいますね。
RUNTEQに入学する為に退職しましたが、仕事しながら学習を進んだ方が効率良かったかも。
— いわなが@RUNTEQ44期生 (@matheusiwanagaa) August 25, 2023
スクールに通うのに現職を退職する必要はないですよ。まずは学習を始めてみて、いけるようであればそのまま仕事を続けていても問題ないですし、RUNTEQにも働きながらエンジニア転職が決まった人はいっぱいいます。ご自身の生活スタイルにあった学習方法を見つけていきましょう。
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) November 9, 2021
すでに入学中の人でも、これから入学する人でも、この記事で改善できることが見えてくるかもしれませんよ。
働きながら学ぶための事前準備
知らないことを始めるには、必ず「なにが必要か」調べますよね?
あなたも「知りたい」と思ったからこそ、検索してこの記事にたどり着いたのでしょう。
その事前準備に役立つ記事です。
どんなことでも始めるときに大切なのが事前準備。
なにが必要なのか知っているだけで、「あとから準備する手間やストレス」から解放されます。
RUNTEQ(ランテック)
クスッと笑えるツイートもあれば、知ってるだけで失敗しないツイートも集めてみました。
事前準備を知っていれば、入学前の準備が簡単にできますよ。
RUNTEQ用のパソコンアカウント
はじめに書くのはRUNTEQ(ランテック)
いつも使っているアカウントはダメよ!!
作っておかないとあなたの私生活が見られてしまうことになるかも。
この記事で一番伝えたいのは、PCの別アカウントの必要性です。
パソコンは受講生自身で用意しますが、今まで使っていたパソコンのユーザーアカウントをそのままで受講する人が多いです。
設定しているアカウントから、新しいユーザー設定は時間がかかりますよね。
でも、面倒くさがって今までのユーザーアカウントを使用していると、あなたの趣味や嗜好まで知られてしまうかもしれません。
見られても平気だよ。
なんの問題もないわ。
そんな人は「オンライン授業の失敗」を知らないはず。
ここではオンライン授業の失敗談を集めてましたので、ぜひ、笑ってあげてください。
RUNTEQ受講生の画面共有の失敗談もありますね。
Zoomで画面共有をよくする人は「ウェブとアプリのアクティビティ」をオフにしといたほうがいいですね。
— だいそん@贅肉エンジニア (@daidai3110) December 20, 2020
こんな感じで、たまたまググってた「賢者タイム」の履歴がRUNTEQのオンライン勉強会で全受講生に丸見えになったので。
LINEとかはさすがに閉じておくけど検索履歴は盲点… pic.twitter.com/muvOUQXjbq
だれにでも起きる失敗なので、「明日は我が身」と思って対策してください(^ ^)
オンライン授業でやらかした画面共有
画面共有は、あなたの画面がオンライン授業でつながっている全員に見られること。
もちろん、相手の方が画面を共有すれば、相手の画面を見ることができます。
わからないところだけを聞くはずが、あなたのブラウザで開いているタブのページタイトルやブックマークが映っている、なんてことも。
zoomで画面共有したときに、ブラウザの上の方にあるタブとかブックマークとか、見逃しがちなので要注意ですよねえ。
— 国立研究開発個人原田知世研究機構 (@norinori1968) May 6, 2020
後は、zoomのホワイトボード機能を使うときにIMEを使っていて出てくる予測変換の候補とか。
(((((((( ;゜Д゜))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル https://t.co/xHHLTukHHS
オンライン授業では、あなたのパソコンの中身が知られる可能性があります。
そんなとき、あなたのZoomの背景は見られても平気ですか?
ZOOM会議中背景をアイドルにしてしまう絶対にやってはいけないミス
— 偽者の人. (@SamLesto) April 12, 2020
お仕事の打ち合わせでzoomしてたがミスって背景ももクロのままカメラオンにしてしまった
— たくあん (@takuan517) May 4, 2020
【Zoomの使用時の注意】
— 😊お休み中😊◼︎書道アート 太田 彩湲-saien-◼︎ (@Saien0627) May 2, 2020
ふざけた背景のまま退出しない。
初期設定に戻す。
【失敗事例:Oさん】
初めましての方とZoomでミーティング。
背景は、前回Zoom飲み会した時に友人とふざけて設定した「電波少年」のスタジオ背景にしたままであった。
結果、第一印象が「電波少年の人」になった。
zoomの背景を大好きな深津絵里にしたまま、取引先企業さんとのmtgに参加してしまうという事案発生。
— 駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 (@Hiroki_Komazaki) April 2, 2020
死にたい。 pic.twitter.com/Z3clszLnOY
さっき仕事でzoomしたのだけど、背景が遊びでやったソフマップのままになっててエラい恥をかいた…。 pic.twitter.com/0tBWXa3aKy
— d-o (@zakidai) April 7, 2020
映っても恥ずかしくないデスクトップ画面ですか?
doa—————————-!!!!!!!!!!!恥ずかしいミスしちゃったよおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!zoomでデスクトップ画面(ボンバーマン志士)思いっきり共有しちゃった。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。もうだめだ。。。。。。。。
— ユーキャん (@m_yukiyukim) February 5, 2022
zoomで画面共有してって言われて
— りあ (@lia_L_) July 24, 2020
焦ってやった結果、
デスクトップ画面が見られてしまって
めっちゃ恥ずかしい😖😖😖
ちなみに、私の今のデスクトップは
これでした、、、、、、 pic.twitter.com/Zy7yuPctSy
画面共有でデスクトップ画面を見せる失態を犯しました。
— いいみゆ@元ウェディングプランナーライター・ディレクター💍 (@miyuuu53110) November 11, 2022
zoomの使い方勉強しよ…
ちなみに私のデスクトップはメルヘンなダッフィーたち🐻 pic.twitter.com/Qe6SIsaees
zoomで、不意に見えたデスクトップがこんな人には発注しないようにしてる。 pic.twitter.com/dld3jmxW4r
— 高見誠治@日本で唯一のiステップ認定トレーナー (@takami_seiji) April 17, 2023
油断しがちなのが履歴です!
なんせ気づきにくいので。
ブラウザの検索窓の検索履歴を忘れていませんか?
Zoomの画面共有で検索履歴がバレる案件。ホントに恐ろしいわ。ホントに……。
— あめのひ☔ (@AMENOHI939) May 11, 2020
ZOOM画面共有中に検索履歴見られて死亡
— りぃ (@Lee_L1e) October 13, 2020
仕事中Zoom会議で俺の画面共有してるとき、chromeの検索窓に「あ」と入力した瞬間FANZAの履歴が出現したので「うお〜〜〜っほっほっほい!!!!!」とデカい声出して見事無かったことにした
— つっつっつー (@tomondesu) October 28, 2021
会社の人とサシでzoomして相手の画面共有してたんだけど、一瞬見えた履歴に女優名+FANZAが見えておもろ過ぎて死ぬかと思った、見なかったフリした
— やまだ‼️ (@gram_yama) October 13, 2022
オンライン授業のミュート忘れ
画面対策をしていても、忘れてしまいがちなのがミュート設定。
聞こえないと思って会話を始めたり、鼻歌歌ったり、AIに話しかけたり、熱唱したりなんてことも。
油断すると生活音すべてが聞こえてしまいます。
zoom授業で歯磨きしてるやつおるwww
— 塚@文情の深海魚 (@inakauniversity) July 2, 2021
zoomでミュートにするの忘れててめっちゃ鼻歌歌ってた、死にたい
— 名大最北の女 (@we_are_yui) July 15, 2021
死にたいzoomでマイクオンにしたままhey siri言ってしまった消えたい消えたい
— toulou 🫧 (@dovelove1220) May 10, 2021
zoom会議始まる前にチェックしようと思って1人でふざけて
— 早くやめた医 (@DrYametai) September 13, 2023
チェックワンツー!チェックワンツー!
ンマ〜ママママ〜!(裏声)
とかやってたらみんなに聞かれて死んだ
全社向けの勉強会で、
— うじ/すがこ (@saori_5119) September 25, 2023
zoom背景をダイビングの動画にしてる人おったから
「海の中から研修受けてる人おるやん!」って笑ってたら
音声ミュートに
な っ て な か っ た
死ぬほど気まずかった😇
全社に私が知らん人いじってんの垂れ流し
オンライン授業の対策
必ず、新しいユーザーアカウントを作ってRUNTEQ(ランテック)
その対策をするだけで、あなたのプライバシーは守られます。
見たくもないもの見せられても、どんな反応すればいいのかわからないわ。
同じスクールに通う仲間や講師に画面や音声を共有する機会は多いです。
自分で解決できないエラーは、ソースコードをその場で見せるなんてことも。
慌てて見せた画面に見られては困るモノが映っていたら、その後の学習に集中なんてできないはず。
やばい。
RUNTEQ(ランテック)生活、終わったm(_ _)m
自滅しないためにも、必ずパソコンのユーザーアカウント(RUNTEQ専用)を作ってください。
ユーザーアカウント作成
使っているパソコンに、RUNTEQで勉強するときだけ使うユーザーアカウントです。
とくにオンライン会議では、RUNTEQ専用のアカウントを使って下さい。
Googleアカウント作成
Chromeで利用する学習用のGoogleアカウントです。
私生活のアカウントと分けるだけで趣味や嗜好の履歴が出てきません。
RUNTEQ専用のGoogleアカウントでZoomやX(旧Twitter)を紐づける。
ミュート設定
ちゃんとZoomの誤爆防止設定してどうぞ pic.twitter.com/ZJKxBvQVgf
— RAD (@51D_Mustang) December 14, 2020
学習用アカウントと私生活のアカウントを分けるだけで、ミスや誤爆は防げます。
わたしが失敗した「もくもく会」の二の舞にならないように祈っていますm(_ _)m
MacBookProの購入
RUNTEQ(ランテック)
RUNTEQ(ランテック)
ただ、Web系エンジニアはMacユーザーが多いこともあるので、Macを購入することをおすすめします。
Windowsが絶対駄目というわけではないのですが、自社開発企業の現場ではMacBookの使用率が圧倒的ですし、ネット上のWeb系の技術記事も環境がMac前提の場合が多いですし、Mid 2020版のメモリ8GB・SSD512GBのMacBook Proは11万円台で購入可能なので、この投資を渋るのは賢い選択ではないと思いますねー😅 pic.twitter.com/ObbKu6KSki
— 勝又健太|エンジニア系YouTuber|雑食系エンジニア|「Web系エンジニアになろう」著者 (@poly_soft) April 23, 2021
MacがWeb業界で使われるようになったのが10年くらい前からで、Webで使われる言語、特にRubyでの開発とUNIX系OSの相性が良かったからこれだけWebエンジニアに浸透したのかなと思ってます。
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) May 17, 2021
ビジネス系の人に浸透したのはその後で、その理由はファッションだと思います。
受講生の多くはMacだから、環境構築もMacだと聞きやすい!!
すでにMacを持っている人は、メモリは16GB以上ですか?
プログラミング作業ではメモリが不足していると動作が重くなることが多々あります。
この機会に新品のMacBookProを購入してはどうでしょうか。
Proは高いのよね。
iMacかAirじゃダメ?
なぜ、MacBookProかというと、エンジニアには持ち歩けるハイスペックなパソコンが好まれているからです。
iMacでもいいですが、外に持ち歩くのはできません。
Airを16GBにカスタマイズする方法もありますが、HDMIのスロットがないなど不便な点があります。
MacBookProにはHDMIスロットがあるから、外出先でも使いやすい!!
公式サイトでも整備済み品であれば1万円値引きされた、ほぼ新品が購入できますよ。
ただ、人気がありすぎてすぐに売り切れになるので、そんな方はAmazonなどのECサイトから購入を検討してみてください。
AirPodsの購入
Macと相性がいいイヤホンはAirPodsProで決まりです。
ヘッドホンでもいいですが、Appleの公式ヘッドホンAirPodsMaxは8万円以上。
AirPodsの便利さに感動した
— さぐろーへー@Thug (@low_hey0197) August 26, 2023
寝て起きた時に耳にないと焦った
macOS SonomaのAirPods自動接続便利すぎる
— くろくまダマ(だーくまたー) (@darkmatter_b) October 3, 2023
2023/7/13(木)
— ふうな@RUNTEQ46期 (@funafuna46) July 13, 2023
学習時間:5.5h (合計111h)
学習内容:
Web技術入門 課題1〜5の途中まで
プライムデーで買ったAirPods Proが到着✨
ノイズキャンセリング機能が本当にすごい!👍#RUNTEQ #1000時間チャレンジ
AirPodsがまじでおすすめ!ワイヤレスイヤホンで音楽や動画を楽しんだり、通話をしたりするときに便利!AirPodsはiPhoneやiPadと簡単にペアリングできて、音質も最高にグッド。AirPods Proはノイズキャンセリング機能もあり、周囲の音を遮って集中できるのが特徴。
— maimai@SnowMan箱推し💜しょっぴー担 (@maimai864649) September 26, 2023
音質にそこまでこだわりがないならAirPodsProを準備しておきましょう。
オンラインのコミュニケーションでは、相手に生活音を聞こえないようにする配慮も必要ですよ。
AirPodsで聞いた方が、没入感(集中力)が違うよ。
AirPodsも整備済み品なら値段も抑えられますが、すぐに売り切れてしまうのでお早めに。
公式サイトで購入できなかった人はAmazonなどのECサイトでも買えますよ!!
それに、予備として有線イヤホンもあるといいでしょう。
AirPodsを数時間ほど繋いでいると、電池切れを起こしてしまいます。
ズームで授業受けてる間にAirPodsの充電が切れそうになったんだけど、ズームの文字起こし機能使ったらなんとか乗り越えられた。
— 万菜海/Manami (@ma__na1029) September 28, 2023
zoomすごい。でも有線のイヤホンも持ち歩こうと思った。
もう1個AirPodsを購入するのが厳しい人は、予備の有線イヤホンがあると安心できますよ。
働きながら集中力を高める
働きながら学んでいると、どうしても集中力が落ちてしまいます。
学生みたいに学業だけってわけにはいかないものね。
平日は夜まで仕事で、休日でも休み明けの仕事のことが気になって、勉強に身が入らないなんてことも。
プログラミング学習者向け環境セットアップ方法
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) August 10, 2023
1. 集中できる場所の確保
2. 椅子、デスク、ディスプレイを揃える
3. 定期的に使える時間のスケジュールを押さえる
4. ヘッドフォンと学習しやすそうな音源の準備
5. 学習ログ環境のセットアップ
6. 進捗管理ツールの準備
上記を揃えて学習スタート
仕事を気にしないでとは言いませんが、短時間でも集中できる環境を用意しておくと、効果的な学習ができますよ!!
コワーキングスペースで勉強
どんな勉強でも集中できる場所は必要です。
ご自宅で勉強する人が多いですが、おすすめなのはコワーキングスペース。
静かでスピードも早いWiFi環境、外部ディスプレイもあるコワーキングスペースもあるので、活用してみるといいです。
プログラミング学習を継続する為に、効果的にプログラミング脳にスイッチする為の儀式
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) November 12, 2022
・朝活(時間を強制)
・コワーキング、図書館、学習用の部屋など固定の場所に行く
・ヘッドホン装着と特定の曲
・湯船につかる
自分に合ったスイッチの儀式を作りましょう
家だと誘惑が多すぎる(^ ^)
プログラミング学習は、座って学ぶのが基本スタイルですよね。
ただ、長時間も座っていると、疲れて集中できません。
メッシュ素材の疲れにくいイスも整備されているコワーキングスペース、BIZcomfort(ビズコンフォート)は全国130か所以上の拠点があります。
実際にわたしも利用していますが、集中しやすくて何時間も没頭して勉強できますね。
ディスプレイも使えるので、作業効率も上がります。
Wi-Fiも、ものすご〜く早いよ。
拠点にもよりますが、コスパよく24時間利用できる環境なので、一度だけでも見てみるといいですよ。
\ 全国130か所以上!! /
土日だけ利用するコースもあるのね。
イスで集中力は上がる
近くにコワーキングスペースや図書館などの集中できる環境がない人は、ご自宅で勉強することになりますね。
でも、イスだけは良いものを選んでください。
固いイスでは集中できず、カラダも固くなってしまいます。
メッシュ系のイスであれば疲れにくく集中して勉強できますよ。
おすすめはオフィスチェアの「Luft310」。
\今なら送料無料!! /
ゲーミングチェアのメーカーが制作したメッシュ製のイスです。
真っ白なイスだから自宅のインテリアにも合います。
自宅て使っていますが、座り心地もイイ!!
フットレスもついているから、足から頭までリラックスした状態を維持できる。
自宅で集中する環境を整えるなら、絶対にオフィスチェアをおすすめします。
ディスプレイの購入
効果的に学ぶならデュアルディスプレイは絶対にあったほうがいいです。
ダブルモニターとかデュアルモニターとか呼んでるわね。
プログミングだけに限りませんが、作業環境が広がるディスプレイがあると学習スピードが圧倒的に上がります。
1台はVScode、1台はChromeといった感じで、アプリの切り替えが必要ありません。
このアプリ切り替えが地味に時間を奪います。
《Day 83》268/1000h
— 古川瑛一@RUNTEQ34期生 (@frkweiichi) September 14, 2022
デュアルディスプレイにしました!
Dell U2720QM
・iMacと同じ27inch
・ピポッド機能
・配線が綺麗にできる
・4K(メインモニターになる事も見据えて)#RUNTEQ #1000時間チャレンジ pic.twitter.com/kPCqdYPfho
プログラミングには、デュアルディスプレイがおすすめ!
— 徳田 啓 (@senseshare_inc) January 31, 2021
片方で完成画面を確認しながら、片方でソースを書けるしブラウザのDevツールやターミナル操作も便利です。#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング学習
プログラミングにおいてデュアルディスプレイがマジでやりやすくて草 pic.twitter.com/bRK1xi8ckq
— 𝒀𝑼₋𝑷𝑬𝑰 (@nerrog_blog) October 21, 2019
目を動かすだけだから楽ね〜
「数秒じゃない?」と感じた人もいると思いますが、この手間がなくなるだけでぜんぜん変わります。
コワーキングスペースにはディスプレイが置かれていますが、ご自宅で勉強するなら購入するのがおすすめ。
RUNTEQ(ランテック)
働きながら学ぶネット環境
プログラミング学習はネット環境が必須です。
ただ、スマホのテザリングでは、スピードもギガもぜんぜん足りません。
スピードが速く、働きながらだと移動中のネット環境にも必要になってきますよね?
移動中のスキマ時間も学びたいなら、モバイルルーターを購入するのもおすすめです。
ひかり回線ならBIGLOBE
大前提ですが、ご自宅にネット回線がない人は、すぐにネット回線を契約してください。
RUNTEQ(ランテック)
お互いの顔が見えるオンラインの打ち合わせや就職サポートは重要。
Zoomのオンライン会議はある程度のスピードのあるネット回線であれば大丈夫。
携帯会社のテザリングでは無理なので、ひかり回線の契約はあった方がいいです。
おすすめはビッグローブ光。
わたしも5年使っていますが、スピードは早いし安定。
念のため、ネット回線のスピードは100Mbpsもあれば大丈夫です。
ご自宅のネット回線が不安な方はすぐに契約するのではなく、下記リンクから速度を測ってみてください。
モバイルルーターならWiMAX
モバイルルーターは、場所を選ばず快適なネット環境を持ち歩けます。
移動中でもモバイルルーターがあれば、オンライン接続をサポート。
公共のWi-Fiスポットの不安定な接続やセキュリティの心配をせず、あなた専用の安全なネット環境を確保できます。
それに複数デバイスの同時接続も可能ね。
パソコンはもちろんスマートフォンも接続できるので、携帯キャリアや格安スマホのギガ節約にもなります。
3日間で15GBの制限はありますが、その点を除けば満足できます。
1年ほど契約していますが、モバイルルーターでZoomのオンライン会議もできました。
電波強度が悪いところ(地下や高階層)は厳しいですが、かなり満足しています。
ビッグローブWiMAXを使っていますが、ひかり回線とセット割できるのがお気に入り。
実際、わたしは電車に座りながらパソコン作業もしていますよ。
写真は新幹線のときのモバイルルーターの通信速度です。
早い地域ならスピードも50Mbpsは出ます!!
働きながらアピールするXアカウント
アカウントを持っている人もいると思いますが、もう一つ、X(旧Twitter)アカウントを作ってください。
それは、趣味の発信とかじゃなく、勉強専用のアカウントです。
今までの投稿(ツイート)とは違う、RUNTEQ用のX(旧Twitter)アカウントで差別化するほうが間違いなくいいです。
陰で努力する方がカッコいいとか思ってる人もいるかもだけどやってることを隠すよりも何やってるのか表に出してった方がいろんな人から知見が貰えたり評価に繋がったりする
— ふぁらお@RUNTEQ講師 (@mochimochifarao) December 16, 2021
RUNTEQ生はtimesとかTwitterを活用してどんどんアピールしていきましょう#RUNTEQ
「Twitter(X)やった方がいいよ」というポストが永遠に届かない問題
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) October 9, 2023
就職・転職で有利な投稿(ツイート)
RUNTEQ(ランテック)
- どんなことに興味があるのか
- 狭いコミュニティに属していないか
- 情報のキャッチアップはどこから入手しているのか
採用する側の立場なら、相手のことを知りたくありませんか?
毎日の学びを発信している人なら、自社に欲しいって思いませんか?
RUNTEQ(ランテック)
発信内容は見られてる!!
モチベーションアップの投稿(ツイート)
RUNTEQ(ランテック)
2023/7/16
— さき@RUNTEQ45期 (@Saki_y2000) July 16, 2023
day66
学習時間 4.5min(375h/1000h)
学習内容
・課題17
・課題18
ゲーミングチェア届いた〜!!
dxracerにしました🪑
昼蒙古タンメン北極食べて昼寝してもたのホンマにミス。😆
Rails基礎もそろそろ終盤なので頑張ろう!#RUNTEQ#1000時間チャレンジ
Day8
— makoto RUNTEQ 33期生 (@makoto056049414) May 31, 2022
やったこと
Progate Ruby on Rails5 道場III 2週目 途中まで
細かいスペルミスがあって思ったより時間がかかってしまった
そして昨日は勉強会の後先輩方の話を聞くことができた!
継続してコツコツ頑張っていきたい#1000時間チャレンジ #RUNTEQ
1時間悩んでしまって悔しいので、短歌風にしました。
— コジろん@RUNTEQ_MS1期生 (@kohzihn) July 28, 2022
~~~~~~
写経中
エラー発生
タイプミス
sが抜けてた
usersの末尾(字余り)
~~~~~~#1000時間チャレンジ #RUNTEQ
周りの同期が発信するのにつられて、「自分も自分も」と発信するために勉強するのです。
それじゃあ発信のための投稿(ツイート)では?
モチベーションが低下しない日なんてありません。
そんなときは、投稿(ツイート)することを理由に勉強したっていいんです(^ ^)
プログラミングを助けるChatGPT
この記事にたどり着いた人ならChatGPTは聞いたことありますよね?
AIと一言でいっても、チャット形式でやり取りできるAIのこと。
画像生成AIのと連携できるようになりましたが、あくまでもチャット形式。
ChatGPTが自発的になにかをするのではなく、指示(プロンプト)にしたがって答えてくれるAIです。
簡単に質問することから始めるのもいいですが、ソースコードに間違いがないか見てもらったり、実装したい機能のヒントにしたりと「アイデア出し」に使うことができます。
docker compose書くのめんどいよねと思いつつ、ChatGPTがやってくれるよねと思ったらやってくれてヤバい pic.twitter.com/bXeX44Hwfm
— きしだൠ(K1S) (@kis) October 5, 2023
それな
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) October 5, 2023
まだChatGPTを使ってない人は「人生を悔い改めた方がいい」――孫正義節が炸裂 https://t.co/lwcIbB3N1V
お金に余裕があるなら有料のGPT4を使うことをおすすめします。
でも、RUNTEQ(ランテック)
皆さんに朗報です。
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) June 27, 2023
間もなくRUNTEQのカリキュラム上にChatGPTを利用した学習サポートチャットボット「ロボらんてくん」がリリースされます。
・対話形式で技術質問可能
・過去の質問データから答えを回答
・質問プロンプトの雛形付き
何が言いたいかというと、もうChatGPT課金しなくても大丈夫。 pic.twitter.com/KnumMucXNo
最近入学されたRUNTEQ受講生の方へ
— ひさじゅ@Web系転職に強いプログラミングスクールRUNTEQ (@hisaju01) September 14, 2023
カリキュラムで詰まったら、質問フォームへの投稿や技術面談、ChatGPTを使うなど色々な解決方法がありますが、まずは画面右下にあるロボらんてくんに聞いて欲しいダ!…
卒業した後も「ロボらんてくん」を利用できるかは不明です。調査不足で申し訳ございません。
知りたい方は、無料キャリア相談会
ただし、エンジニアなら、本家のChatGPTを使っている方が就活の強みになるかと。
実際にRUNTEQ(ランテック)受講生もプログラミング学習に利用していますよ!!
2023/7/11(火)
— ふうな@RUNTEQ46期 (@funafuna46) July 12, 2023
学習時間:5h (合計99.5h)
学習内容:Ruby入門 課題8、9
Chat GPTにヒントをお願いすると答えを教えてくれるのは聞き方が悪いのかな😂
そして答え見てしまう・・😂
RUNTEQ関係なく、お遊びでchat gpt使ったけど、すごかった。まじで日本語打つだけでAIが希望に近いコードを解説付きで返してくれる。
— なか@RUNTEQ42期 (@nakaITre) February 15, 2023
ただ返されるコードを読めるスキルが必要なので、これでエンジニアが不要になるとかはないと思う
今は普通に動かないコード返すこともあるから今後に期待(誰目線)
コンフリクト解消からの、マージがやっとできた🥹🫶
— こちゃ|RUNTEQ48期 (@k_javascript) August 31, 2023
RUNTEQの先生方と、chat GPTのおかげだ‼︎‼︎
また同じ状況になっても解決に向かってスムーズに対応できるように
・エラーしたときの内容
・原因
・解決策
をnotionに保存📝
2023/9/16 day116
— ソロ茄子@RUNTEQ45期生 (@oIBEZrLi5gedYxI) September 17, 2023
学習時間 4h(512.5h/1000h)
学習内容
中間試験Rails
途中 アルゴリズム図鑑
Chat-GPTに壁打ちするのが楽しく感じてきた#RUNTEQ #1000時間チャレンジ
無料登録でGPT3.5は使えるから、まずは体験してみましょう。
働きながら学ぶならRUNTEQ
未経験の人が準備しておくと楽なのは、ほかにもたくさんあります。
VScode、GitHub、Slack、Discord、Mattermost。
ただ、この記事では当たり前に使うツールを教えるより、実用的な事前準備に特化しました。
RUNTEQ(ランテック)
それにオンライン授業の失敗談を集めたツイート集を見れば、あなたも同じ失敗はしないはず。
私が経験した、zoomあるある
— ナミ (@nami_hoshito) April 29, 2020
1、油断して薄化粧で臨んだけど、想像以上に顔が鮮明に映って焦る
2、意図せずマイクがオンになってる人がいて、プライベートな音声が聞こえて焦る
3、話し相手の背景の部屋のオシャレさが気になって、話が全く入ってこない
4、上半身セミフォーマル、下半身スウェット
Zoomセミナーで講師が誤ってエロ動画を再生してしまったという恐ろしい例に接した。
— 弁護士杉浦健二 STORIA LAW (@kenjisugiura01) July 7, 2020
私物PCやタブレットから配信する場合は
・通知すべてオフ
・使わないアプリは終了
・ブラウザはプライベートモードで
・予測変換や履歴も無効化
・要リハーサル
あたりは事前ルーティンにしておいた方がよい。。
働きながら効果的に学ぶ準備を整えたら、あとはRUNTEQ(ランテック)
クリックする前によ〜く考えよう。
あなたは本気でWebエンジニアになりたいですか?
入学日30日前の申込で
最大5万円OFF!!
\ キャリア相談会は無料です!! /
リンク先 ▶️ https://runteq.jp